LANTERNについて 建築設計事務所ランタンについて 家を建てる際、どこにいくのが正解なのか悩まれる方も多いと思います。 工務店・ハウスメーカーとは違う。 「建築設計事務所ランタンだからこそ」ご提供できる価値についてご紹介させて頂きます。 1 お客様に寄りそう建築の専門家 家を購入される方のほとんどは購入初心者。 どんな家を建てるのか、理想の家とはどのようなものなのかイメージが湧かないという方も多いと思います。 建築士はお客様の生活・仕事・お子様の状況・好きなことなどをヒアリングし、イメージを少しずつ具現化するサポートができます。 最初は「すべてお任せしたい」と仰られる方も、図面やイメージ画像ができてくると「もう少しこうしたい」というこだわりが出てきます。 建築設計事務所ランタンはお客様の納得のいく設計になるまで、 丁寧にお付き合いいたします。 2 リーズナブルな価格で注文住宅を建てること 「建築士が入ると手数料かかり高くなる」と思われる方もいますが、必ずしもそうではありません。 注文住宅の相場はあってないようなもの。 同じ木材、同じ広さの設計で相見積を行っても、工務店によって500万円~1,000万円以上の差がでることもあります。 建築設計事務所ランタンでは特定の工務店に仕事を発注するのではなく、設計後数社から相見積をとるようにしています。 専門家としてお客様の立場にたち、納得がいく家をリーズナブルな価格で建てられるよう努力することも、建築士の重要な仕事だと考えています。 3 安心・安全に家を建てること 工務店に家づくりを丸投げにすると、打ち合わせの内容と少し違った家ができたり、工事内容が変わってしまうということもあります。 わからないところで手抜き工事などをされてしまい、残念な思いをしてしまう方も少なくありません。 建築士はお客様の代わりに何度も建築中の現場に足を運び、施工監理を行います。 設計どおりに家が建っているか専門家として責任をもって施工監理を行いますので、安心して家づくりを任せて頂くことができます。 建築士はいわば家を建てる際の「道先案内人」のようなもの。 はじめて家を建てる方、専門家ではない方が暗がりを歩く際の明かりを灯すことができればという想いで「建築設計事務所ランタン」と名付けました。 みなさまが一生暮らす住まい、大切な店舗。 ぜひ私たちに一緒に悩ませて頂ければ幸いです。 代表 山路 康之 事務所のご案内 建築設計事務所ランタンでは、事前予約をいただければ設計した事務所(自宅)をいつでも見学して頂くことができます。 平屋の家、薪ストーブのある家、中庭のある家に興味がある方は見るだけでも参考になると思います。これから家を建てるか少しでも検討されている方はぜひ一度ご見学にお越しください。